ベジタブルガーデン2025年9月の様子
2025年10月09日

7月、8月の活動を、熱中症対策のため中止していたベジタブルガーデン。 9月に入り、活動を再開しました~!!! 通常は1時間ほど作業を行うのですが、まだまだ暑い日が続いたので、その日の天候を考慮して、活動時間を3045分に変更した日もありました。 早く涼しくなってほしいな~

2か月間も活動を行わなかったので、屋上菜園は雑草が繁茂し、「菜園」ではなく「野原」になっていました。 活動を再開して最初に行った作業は、「草刈り」と「耕作」です。 強烈な暑さの中、菜園のサポーターのみなさんが地道に「草刈り」と「耕作」を行ってくれたおかげで、9月の終わりには屋上菜園は、「野原」から「菜園」に戻ることができました~ パチパチ~

「菜園」に戻った屋上菜園。 9月に植えられた野菜は、二十日大根の「さくらんぼ」と「雪小町」。 大根の「葉大根」。 葉物野菜の「青梗菜」と「焼肉レタス」、「ルッコラ」などの、比較的成長の早いものを植えました。 *10/19()に「屋上ガーデン収穫体験」を予定しているので、その日までに成長して収穫できるようなものを植えました。 その他に、大根の「聖護院大根聖宝」と「うまい煮大根」、さやえんどうの「秋姫」、ツルアリインゲンの「フェスティバル」を植えました。 どの野菜も、暑さに負けず順調に育ってほしいな~

 

TOP

武蔵野市役所ホームページ   ごみ・リサイクル   放射性物質・空間放射線量に関する情報   廃棄物の処理及び清掃に関する維持管理情報